周囲に余計な心配をさせない為に

最近になって、自分の行動が、周囲の人々に余計な心配をさせていないか?を注意する様になった。これは、茶道の稽古で師範の指摘から学んだ。

お茶を飲んだ後、茶碗を拝見する際、畳から2から3㎝の高さ以上に茶碗を持ち上げないのは、もし手を滑らせて茶碗を畳に落としても、最小限のダメージしか無いからである。

もし 畳から10㎝以上の高さまで茶碗を持ち上げて拝見すると、それを見ている周囲の方々に「大切な茶碗を、あの高さから落としたら割れてしまう」と余計な心配をさせてしまう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました