環境保全(循環型社会の構築)に闘志を燃やしていた32歳の自分(添付イメージ左)がチラッと映るNHK番組がYoutubeにアップされている事を、最近知った。
https://youtu.be/HveHUCEyi5A
新医学研究会( https://www.new-medicine.jp/ )のメルマガに、10/31(土)午後、船瀬 俊介さん(環境問題を専門とするジャーナリスト、評論家
( https://ja.m.wikipedia.org/…/%E8%88%B9%E7%80%AC%E4%BF… )の講演会が開催される事が告知されていた。
何と船瀬さんとコラボで講演するのは、以前の勤務先(株)アイン総合研究所(アインエンジアリング)の元社長:西堀貞夫さん(添付イメージ右)だった。

1997年~1998年、KYB株式会社の全面的な技術支援を得て、小生が現場責任者としてゼロから立ち上げた廃プラ再資源化実証実験プラント(多摩川衛生組合の敷地内)で、アインエンジアリング(株)製クリーニングセパレーターで廃棄PETボトルを空気清浄し、リサイクルPETにした。(その後、三菱商事の仲介で、当該リサイクルPETを使用して卵のパッケージを製造した)
その為に稲城市の廃棄PETボトル集積場で、稲城市役所の担当者と打ち合わせしている場面をNHKに取材された。
コメント