腸内洗浄と相性の良い食べ物は?

賛同者(女性)の投稿

昨日は宴会で沢山食べました。
お肉、パスタ、サラダ、チョコレート、コーヒー、わいん、カシスソーダ・・・

おうちでも、ラフランス、ご飯、煎餅、昆布・・・

こうやって書いてみると、胃腸はいろんなものを処理してくれているんですね。
ありがたいな・・・。

基本的に何を食べても大丈夫!

わたしは以前、ベジタリアンをしていました。お肉、お魚、乳製品を摂らないビーガンの時期もありました。

動物性たんぱく質エキスが入ってるからダメとか神経質になってしまって、
食事が楽しくないから、毎日ピリピリしていたんですよね。その割にドカ食いもしていた。牛乳を使わないパンとか・・・

今振り返ってみると、ちょっともったいない時期でしたね。一緒に過ごしていた友達も、神経使っていたと思います。

腸内洗浄の良いところは、基本的に何を食べても大丈夫なところです。
美味しく楽しく頂いて、夜に腸を洗う。だだ、それだけで大丈夫なんです。

ご飯、お肉、お魚、デザート何を食べていても、
個人差はあると思いますが、肌が綺麗になってきたり、傷が癒えるのが早かったり、身体の不調が改善して来ます。

腸内洗浄と相性の良い食べ物もあるんです。

それは何かというと、食物繊維です。結構当たり前のこと言っていますが、大切なところですよ!

食物繊維がお腹の中の余分な老廃物を絡めとって一緒に出してくれます。

ちなみに排泄してみるとわかるのですが、食物繊維はちゃんと残っているんですよね。
消化器官をくだりながら、お掃除してくれています。

わたしの師匠はよく、
食物繊維は、クレンザーの様な役割をしている」と、おっしゃっています。

お湯で腸内を洗い流す時に、とても頼りになる存在です。

食材は、キノコでも繊維質のお野菜でも良いですが、師匠が勧めているのは、カリカリおしゃぶり昆布ですね。よく噛むので頭も刺激しますし、美味しいですよね。

ぜひ昆布を食べてから、腸内洗浄を試してみてくださいね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました